バリ島はお湯が貴重

 2025/05/15Thursday


バリ島では、お湯が貴重のようです。マリオット・バリヌサドゥア・テラスの部屋に入ったら、「親愛なる大切なゲスト」あてにメッセージカードが置いてあった。内容は、貯湯タンクの容量は100Lしかなく、空になった場合はタンクを補充するのに45分がかかります。シャワー水量は6L/1分です。ご理解のほどよろしくお願いします。
浴槽は設置してあったが、100Lでは使い切ってしまうので浴槽を使う事をあきらめた。
シャワーだけにした。

バリ島では給湯のシステムがガスではなく電気なのかもしれない?4件のホテルでシャワーを使いましたが、暑い湯が出ないトラブルを経験した。人肌のようなお湯しかでないのだ。すこし時間を置くと出る。

バリのシャンプーがオイラの頭皮に合わなかったようで頭が痒いのだ。1週間以上経過しているのにまだ痒い。妻に訊いたら「私も痒かったが、もう治った」

天井のシャワーからは、熱いお湯が出るのだが・・・壁はぬるいお湯しかでない・・・。

何処で湯温を調節するのやら?・・・と思って探してみたら反対側の壁に調節バルブがあった。どうしてわざわざ使い勝手が悪い反対側の壁にあるのか?天井のシャワーも調整バルブは同じのようだが・・・湯温が違う。どうして?と考えも分からない。不思議です。

コメント